だしの味がしっかりしている料理を作れる人は、料理上手と呼ばれます。
逆に、どんなに派手で食欲をそそる料理を作る事ができても、だしが効いた料理を作れない人は、半人前のような印象を与えます。
それくらい、日本料理にとってだしは欠かせないものだといえそうです。
だしと相性が良い食材のひとつに「大根」があります。
大根はとだしの組み合わせで真っ先に思いつくのが、「おでん」かもしれません。
だしのうまさが凝縮した、おでんの大根は、コンビニおでんのネタの中でも、常に一番人気を誇ります。
こんなに美味しいのに、大根は皮をむいて、輪切りにして面取りをするだけと、それほどの手間は掛かりません。
自宅でも、だしさえ用意すれば、おでんの大根のような、だしのうまさがたっぷりしみこんだ大根の味を楽しむ事ができます。
お水に顆粒のだしを入れて、大根を入れて、弱火で放置しておくだけで、食事の時間にはだしの味がしみた美味しい大根を味わう事ができるでしょう。